JCSS(Japan Calibration Service System)は、計量法に基づく計量法トレーサビリティ制度を表しています。
JCSSの一環として、校正事業者登録制度があります。
校正事業者登録制度は、独立行政法人製品評価技術基盤機構認定センター(IAJpan)により、計量法関連法規及びISO/IEC 17025の要求事項に基づいて、計量計測器の校正を実施するためのマネジメントシステムを運用し、校正能力を有していることを審査・登録される制度です。
この審査を経て登録が認められた校正事業者は、登録するプログラムで、JCSSロゴマークを付した校正証明書を発行することができます。
また、国際MRA対応の登録校正事業者が発行した校正証明書は、相互承認署名機関の間で同等な校正証明書として取り扱われます。
弊社校正管理部はIAJapanより、下記項目について認定登録されています。
弊社では、JCSS校正実施前に精度確保のため、試験機の整備・調整を実施しています。
使用していなかった試験機や、正常に稼働しているか不明な試験機等につきましては、
校正管理部と連携し、整備・調整の上、JCSS校正を実施致します。
JCSS校正や、JCSS校正前の整備・調整についてのご質問は、弊社営業までお問い合わせください。
株式会社 井谷衡機製作所は、校正事業者として、顧客に安心と満足を供与できる会社であるべく、下記の通り品質方針を定めます。
株式会社井谷衡機製作所校正管理部は、校正業務を実施する上で、公平性の重要性を理解し、JCSS認定登録校正事業者として、いかなる利害関係に対しても公平性への脅威を排除し、独立かつ公平で透明度の高い校正業務を提供することを確実にしてまいります。
株式会社井谷衡機製作所校正管理部は、校正業務を通して得られた情報について、機密保持に重大な責任を負うことを認識し、適切に管理することを確実にしてまいります。
登録に 係る区分 |
校正手法の区分の呼称 | 校正範囲 | 校正測定能力(k=2) |
---|---|---|---|
硬さ | ロックウェル硬さ試験機 | 20 HRC以上 25 HRC以下 | 0.50 HRC |
25 HRC超 35 HRC未満 | 0.54HRC | ||
35 HRC以上 45 HRC以下 | 0.50HRC | ||
45 HRC超 55 HRC未満 | 0.52 HRC | ||
55 HRC以上 65 HRC以下 | 0.46 HRC | ||
ビッカース硬さ試験機 |
200 HV以上 800 HV以下 試験力0.981N以上294.2N以下 |
くぼみ対角線長さ a)d<190μm 0.5+(0.43/d)% 但し、式中のdはmm b)d≧190μm 2.5% |
|
力 | 一軸試験機 | 【圧縮力】1N以上2000 kN以下 | 0.27% |
【引張力】1N以上200 kN以下 | 0.26% | ||
JIS B 7721 による方法 |